札幌市厚別区厚別北4条4丁目1-8 札幌藤島クリニック 内科・消化器科

内視鏡検査 消化器内視鏡専門医が内視鏡検査を行います。  札幌藤島クリニックでは、消化器内視鏡専門医が内視鏡検査を行っています。  胃内視鏡(胃カメラ)は、極細スコープを鼻から入れる、経鼻内視鏡検査を行っています。  大腸内視鏡(大腸カメラ)は、大腸ポリープ切除が日帰りで可能です。  鎮静剤を使って苦しくない検査も実施しております。  内視鏡や器具の消毒、滅菌など、徹底した衛生管理を行っています。 1.経験豊富な専門医による検査 2.経鼻内視鏡を使用した検査 3.日帰り外来大腸内視鏡手術の実施 4.鎮静剤を用いた苦しvくない検査 5.徹底した衛生管理 胃内視鏡検査 極細スコープを使用します。  食道、胃、十二指腸などの病気を調べるのが胃内視鏡検査(胃カメラ)です。  当院では、経鼻内視鏡用の極細スコープを使用します。スコープが細く、鼻から挿入出来るため、苦痛の少ない検査が可能です。鎮静剤を使った検査も行なえます。  検査時間は5分程度で、麻酔などの準備を含めても20-30分です。  異常が見つかった場合には、組織をつまんで調べる検査(生検)やピロリ菌の有無を調べる検査を行うことも出来ます。  お電話で予約をお受けします。 大腸内視鏡検査 鎮静剤を使った検査も可能です。  大腸癌やポリープなどの大腸の病気を調べるのが大腸内視鏡検査です。検診で便潜血検査陽性を指摘されたり、便秘、下痢などの便通異常、血便、過去に大腸ポリープの既往がある場合などに必要な検査です。  個人差が大きいのですが、たいていの場合、通常でも大きな苦痛なく施行できます。ご希望により、鎮静剤を使った、痛くない、つらくない検査も可能です。  検査時間は10-30分程度で、検査前に腸をきれいにする洗腸液を服用していただきます。  異常が見つかった場合には、組織をつまんで調べる検査(生検)や、あまり大きくないポリープはその場で内視鏡を使って取ってしまう(内視鏡的ポリープ切除術)ことが可能です。  予約はお電話でお受けしますが、説明や下剤の処方がありますので、原則として事前に一度来院をお願いします。
a